人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2021年 03月 03日

あにぷらまつり

あにぷらまつり_f0292806_04121273.jpg
観音崎自然博物館の「あにぷらまつり」に参加いたします。
・・・今回初!ドキドキ・・・(>▽<)

博物館、出店のみなさま、よろしくお願いいたします。
あにぷらファンのみなさま、ご来場お待ちしております。

3月14日(日) 観音崎自然博物館内にて
10:00〜15:00 です。



# by vimytaro | 2021-03-03 04:11 | おさかなイベント
2021年 02月 28日

モモノキウニ

モモノキウニ_f0292806_03105768.jpg
ウニ絵本を描くことになって、
初めて知ったウニがいくつかあります。

その中でもいちばん驚いたのがモモノキウニだったかな〜・・・
「おどろきモモノキ」です(笑)

検索で見つけた標本画像は、
主棘がおいしそうなイチゴ色、カラは黄色。
おとぎの国のウニみたい♪


# by vimytaro | 2021-02-28 13:10 | おさかなイラスト
2021年 02月 21日

ノコギリウニ

ノコギリウニ_f0292806_04140746.jpg
ウルトラマンの怪獣みたいでカッコイイ♪

キダリス目のウニたちは、みんな主棘が個性的。

副棘が主棘の付け根の筋肉を守るように取り巻いてて感心します。

その主棘と主棘の間にギザギザな境界線ができるんだけど、
そこがまた七三分けみたいにきキッチリしてるの(笑)


# by vimytaro | 2021-02-21 17:13 | おさかなイラスト
2021年 02月 14日

バフンウニ

バフンウニ_f0292806_07211812.jpg
馬糞なんて、最近はめったに見ることないから、
こどもたちはバフンウニを見て、馬糞を想像するのかな〜?(笑)

おいしいのにね〜(^_^;)

今、命名するとしたら何かな?
・・・・・・
「チクチクダンゴウニ」とか?
「マカロンウニ」とか?
(^_^;)


# by vimytaro | 2021-02-14 17:21 | おさかなイラスト
2021年 02月 07日

タマゴウニ

タマゴウニ_f0292806_16335362.jpg
管足が出る孔対が口側まで回り込んでいて、
ぱっと見はふつうの正形類のウニっぽいのだけど、
肛門が下面後方にある不正形類。

カラは棘イボが目立たずツルンとしていて、
名前のとおりタマゴみたい。
色も赤っぽい色でおいしそう。

ウニには食べ物の名前が付いてるの多いんですよ♪


# by vimytaro | 2021-02-07 16:33 | おさかなイラスト