人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2021年 04月 18日

Cactus Urchin

Cactus Urchin_f0292806_06461169.jpg
名前のとおり、
見た目はウニというよりサボテンです(笑)

ウニ殻はキレイなオレンジや明るい褐色で、なんだかウリみたい。

南半球に生息するウニなので、
日本の海岸で拾えることはなさそうですね。
でも、実物見てみたいな〜♪


# by vimytaro | 2021-04-18 10:45 | おさかなイラスト
2021年 04月 11日

タコノマクラ

タコノマクラ_f0292806_08391060.jpg
今週のカレンダー「タコノマクラ」

絵本のお話を連想してしまいそうなこの名前(笑)
大好きです。
こんなデザインの枕ほしいよw

英語では「シービスケット」
・・・そういえばカントリーマアムって似てるかも♪

江戸時代には「饅頭介」と呼ばれていたそうで
・・・食べ物の名前のウニってホントに多いですね♪


# by vimytaro | 2021-04-11 14:38 | おさかなイラスト
2021年 04月 08日

SUZURI7周年セール

SUZURI7周年セール_f0292806_10565300.jpg
SUZURI7周年記念セール中♪ 4/15まで。
最大700円引きです。
ご利用ください(・∀・)ノ

「サメカオ」「サメ歯」デザイン、
Tシャツ、長袖T、ジップパーカなど・・・

https://suzuri.jp/vimytaro

SUZURI7周年セール_f0292806_10570022.jpg



# by vimytaro | 2021-04-08 12:00 | おさかなグッズ
2021年 04月 04日

ベンテンウニ

ベンテンウニ_f0292806_14064370.jpg
10年くらい前、
ミネラルショーで買ってきてもらったウニ殻が、
芸術品みたいにキレイに朱色と紫に塗り分けられてて・・・

「でもこれ自然の色らしいよ」って教えてもらって・・・

えっ(@_@)!

ビックリしてネット検索して調べてみたのが、
ベンテンウニの仲間でした。


# by vimytaro | 2021-04-04 14:05 | おさかなイラスト
2021年 03月 28日

アオスジガンガゼ

アオスジガンガゼ_f0292806_10480427.jpg
ガンガゼのお尻の目玉模様を見て、
ウニにもちゃんと目があるんだなって、昔思っていました(笑)

その肛門に目玉模様がなくて、黒っぽいのがアオスジガンガゼ。
そこがいちばん区別しやすいらしい。
名前になってるアオスジは目立たない個体もいるんだとか・・・

さらに殻になってしまうと、生殖板のくぼみの形で見分けます。
難易度高いですね(^_^;)


# by vimytaro | 2021-03-28 12:47 | おさかなイラスト