人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2013年 07月 21日

今週の「化石水族館」7/21〜

今週の「化石水族館」7/21〜_f0292806_11441499.gif



グロエンランダスピス
学名:Groenlandaspis sp.
板皮上綱 節頸目 フリクタエニウス上科 体長8cm

そんなに重要な種類ではなさそうなんですが、
背の高い甲冑にほれぼれしてイラストに描きました。
すごいカッコイイのに、体長がわずか8cm・・・
というのがちょっと残念ではあります(笑)

最初にグリーンランドで化石が発見されたのでこの名前が付いたのですが、
その後世界中から発見されているそうです。

海底の小さな生物や有機物を食べていたようです。

# by vimytaro | 2013-07-21 11:45 | おさかなイラスト
2013年 07月 14日

今週の「化石水族館」7/14〜

今週の「化石水族館」7/14〜_f0292806_11522076.gif



オロドゥス
学名:Orodus sp.
軟骨魚綱 全頭亜綱 オロドゥス目 体長400cm

サメの仲間は石炭紀にいろいろ個性的なタイプが現れるようになるのですが、
オロドゥスはそんなサメの初期型・・・プロトタイプ。
サメの原型としてはクラドセラケが有名だけど、ボク的にはこちらがイチオシです(笑)

ぬぼーっとしててサメらしくありません(笑)

すごく巨体なのに、すごく小さな胸ビレで、これで泳げたのか不思議です。
歯もまだ小さく丸く、敷石状に並んでいました。

昨年の個展では意外と人気ありましたねー(笑)

# by vimytaro | 2013-07-14 11:54 | おさかなイラスト
2013年 07月 10日

岩牡蠣

岩牡蠣_f0292806_1221998.jpg



今夜は鳥取の岩牡蠣。
いたガキまーす(^▽^)

岩牡蠣_f0292806_1222847.jpg


# by vimytaro | 2013-07-10 09:21 | おさかなごはん
2013年 07月 07日

今週の「化石水族館」7/7〜

今週の「化石水族館」7/7〜_f0292806_13402992.gif



マテルピスキス
学名:Materpiscis attenboroughi
板皮上綱 プティクトドゥス目 体長25-30cm

マテルピスキスは2005年、つい最近になって発見された種です。
その発見の時にへその緒と胎児の化石もいっしょに発見されました。

胎生という繁殖形態をとる脊椎動物は、
これまでは三畳紀のケイチョウサウルスという海棲爬虫類がもっとも古い例でしたが、
マテルピスキスの発見によって、胎生の記録が約2億年もさかのぼることになりました。

さらに、板皮類全体が胎生かもしれないという説まで浮上してきているようです。

ちなみに、マテルピスキスとは「母の魚」を意味します。
この発見によって命名された名前ですね。

# by vimytaro | 2013-07-07 13:42 | おさかなイラスト
2013年 07月 06日

クマノミ

クマノミ_f0292806_101156.gif



クマノミ
学名:Amphiprion clarkii
英名:Clark's Anemonefish(Yellowtail Clownfish )

ふだん、ここまでクマノミを描き込むことはないけど、
いちおう「ずかん」なので、描き直してみた。

描き込みのレベルとか、テイストはいちおう統一しておかないとね・・・
描き直しの必要なのはいっぱいあるなぁ・・・(^^;

# by vimytaro | 2013-07-06 10:05 | ぼくのさかなずかん