人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2019年 11月 24日

タテスジトラザメ

タテスジトラザメ_f0292806_14591446.jpg
今週のカレンダー

タテスジトラザメ
学名:Poroderma africanum
英名:Pajama Shark
   Striped Catshark
   Lined Catshark

ゴメンナサイ。表記は「タテスジトラザメ」が正しいみたいです(^_^;)

初めて画像で見つけたときは、タテジマ模様にビックリしました。
サメにタテジマって・・・なんだかドジョウみたいで(笑)

南アフリカ沿岸の固有種。浅い岩礁や藻場に生息。
最大体長110cm。背ビレが体の後の方に付いてます。

日中は岩の隙間や海藻の中で過ごし、夜間にエサを探して泳ぎまわる。
小型の魚やエイ、エビカニ、タコイカ、貝類などを食べます。

卵生。5×9cmの長方形で暗褐色の卵から14cmほどの幼魚が生まれます。
この卵は、ホラガイの仲間から捕食されることもあるそうで・・・
卵殻に穴を空けて卵黄を吸い出すんだそうです・・・ホラガイってこわいね(^_^;)

アクアワールド大洗で見られるそうですが、今もいるのかな?


by vimytaro | 2019-11-24 19:57 | おさかなイラスト


<< メガマウスザメ      「わたしたち、海でヘンタイする... >>