
今週のカレンダー
オオテンジクザメ
学名:Nebrius ferrugineus
英名:Tawny Nurse Shark
ダイバーさんが「ナースシャーク」と呼ぶのは、
コモリザメではなくこちらのようです。
最大全長320cm。
インド洋・西太平洋沿岸に分布。
とがった背ビレ、鎌形の胸ビレ、大きな尾ビレと・・・
なんだか凶暴そうな外見なんだけど、タコ専です(笑)
エサはタコが大好き。他にサンゴ、ウニ、エビカニ、イカ、小魚。
おとなしくて人を襲うことはない、でも挑発したら噛みつく。
強力なアゴと小さいけど鋭い歯は危険です。
胎生で卵食性。胎児は自分の卵黄を使い切ると、母体が作る卵を食べる。
40〜80cmの幼魚が、一度に1〜2匹生まれる。