2019年 09月 15日
今週のカレンダー ネコザメ学名:Heterodontus japonicus英名:Japanese Bullhead Shark 一般的にはネコザメがサメ界のアイドルじゃないかと思ってます。サメ通になるにつれて、他のいろんなのが好きになるんよね(笑) 全長最大で120cm。太平洋北西部、北海道以南の日本沿岸に分布。水深6〜37mの浅海の海底に生息します。 目の上の皮膚が盛り上がっていて、ネコの耳に見えるのが和名の由来。英名ではこれをウシの角に見立てて「ブルヘッドシャーク」老成個体はウシの顔っぽくなるしね〜(笑) 海底で貝やウニ、甲殻類を好んで食べます。硬い殻のサザエもかみ砕いてしまうので、「サザエワリ」とも呼ばれます。 卵生で、ドリルのような卵を産んで、岩の隙間や海藻の間に固定します。卵は1度に2個ずつ、合計6〜12個産みます。幼魚は18cmほどで孵化。
<< 個展「サンゴといっしょ」
キクザメ >>
|
|