人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2019年 08月 25日

ミッシェルエポレットシャーク

ミッシェルエポレットシャーク_f0292806_19434121.jpg
今週のカレンダー

ミッシェルエポレットシャーク
学名:Hemiscyllium michaeli
英名:Leopard Epaulette Shark

シャークジャーナリストの沼口さんのお話に出てきた「歩くサメ」。
マモンツキテンジクザメのほうがが有名だけど、
模様がとってもキレイなので、こちらをチョイス。

でもレア種なので、データがほとんどありません(笑)
写真も5枚しかなかった(^_^;)
2010年に新種記載されたばかりです。
パプアニューギニア周辺にしかいない固有種。

エポレットシャークの仲間は胸ビレの筋肉が発達してて、
これで地面を押し、体をくねらせて歩きながら、獲物を探します。
エサとなるのは、エビカニ、ゴカイ、小魚など。
夜行性。

記録にある最大サイズで全長69.5cm。


by vimytaro | 2019-08-25 19:43 | おさかなイラスト


<< オオセ      ツマグロ >>