
今週のカレンダー
ネムリブカ
学名:Triaenodon obesus
英名:Whitetip Reef Shark
ネコザメよりも生態がネコっぽいなと思えるサメ(笑)
好奇心は強いが、攻撃性は低く、刺激しなければ安全。
慣れればダイバーの手からも餌を食べるが、事故がないわけではない。
インド洋太平洋のサンゴ礁に生息。大西洋には進出していない。
全長1.6mほどのメジロザメの仲間。背ビレ・尾ビレの先端が白い。
メジロザメ類には珍しく、泳がなくても呼吸することができる。
日中は集団で洞窟内で休み、夜間にエサを探しにサンゴの隙間を泳ぎ回る。
岩の隙間や穴の中の魚類やエビカニ、タコを捕食。
胎生で、卵黄を使い果たすと胎盤を形成する。
一度に、50〜60cmほどの幼魚が12匹ほど産まれる。