
今週のカレンダー
イヌザメ
学名:Chiloscyllium punctatum
英名:Brownbanded Bambooshark
Brownbanded Cat Shark
インド洋、太平洋西部の熱帯から温帯域の沿岸域、サンゴ礁に分布。
体長100cm、最大でも144cmほど。
水底をはい回るように泳ぐ姿が、
地面を嗅ぐイヌに似ているのが名前の由来だそうです。
ボクは幼魚の黒い鼻先をイヌの鼻に見立てて、イヌに似ているからだと思ってました(^_^;)
幼魚はイラストのように白黒の縞模様がクッキリ。
成長するにつれて模様は薄くなり、だんだん灰褐色の地味な成魚になります(笑)
とてもおとなしいサメで、人に危害を加えることはありません。
夜行性で、昼間は岩陰でじっとしています。
水底に棲む、エビカニや小魚を捕食します。
卵生で、1度に2個の卵を産みます。
繁殖シーズンに何度も産卵するので、年間の産卵数は数十にもなる。