
今週のカレンダー
アブラツノザメ
学名:Squalus suckleyi
英名:North Pacific Spiny Dogfish
北太平洋の温帯から寒帯、水深900mの海底に分布。
低温海域ではもっと浅い深度にも上がってきます。
全長70〜100cm、最大で160cmになります。
灰色から褐色の体表面には白色班が多く見られます。
尻ビレがありません。
2枚の背ビレ前縁のトゲには弱い毒があります。
海底の生物や魚類、タコイカ、軟体動物を食べます。
胎生で、20〜33cmの幼魚を6〜7尾産みます。
サメ類の中ではおいしい種とされ、食用になってます。
かつては魚油が肝油の原料とされ、現在はサプリメントの原料になります。