
今週のカレンダー
ワーティプロウフィッシュ
学名:ワーティプロウフィッシュ
英名:Warty Prowfish
分布:オーストラリア西岸から南岸、タスマニア
体はタテに平べったく、ペラペラ。
別名、南オーストラリアの「ぬらりひょん」(笑)
沿岸域の海藻やカイメンのそばに生息する、カサゴの仲間。
この姿は、カイメンに擬態していると思われ、
22cmほどの大きさに成長します。
幼魚の体の表面はなめらかだけど、
体の表面のイボイボは成長と共に目立ってきて、
どんどんカイメンそっくりになります。
色は白っぽいのやオレンジや紫いろなど、さまざま。
身の危険を感じると、
エラ穴の上から、乳白色の液体を出します。