人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2018年 09月 09日

ムーンライター

ムーンライター_f0292806_01340976.jpg
今週のカレンダー

ムーンライター
学名:Tilodon sexfasciatum
英名:Moonlighter
分布:オーストラリア南部・西部沿岸

カゴカキダイ科の魚で、
オーストラリアの魚を展示している水槽で見ることがあるかもしれません。
最大30〜40cmと、かなり大きくなります。

「Moonlighter」には「夜間にアルバイトをする人」という意味があるようだけど、
この魚の命名には関係なさそう。
文字通り「月の光」のような体色が名前の由来だと思います。

一見、チョウチョウウオのような縞模様で、
幼魚の頃もチョウチョウウオのような眼状班が背ビレと尻ビレにあります。

沿岸の岩礁域に生息します。


by vimytaro | 2018-09-09 22:33 | おさかなイラスト


<< ホテイウオ      オーネイトカウフィッシュ >>