
今週のカレンダー
オールドワイフ
学名:Enoplosus armatus
英名:Old Wife
分布:オーストラリア南部、西部沿岸、タスマニア島北部
釣り上げたときにギシギシと歯をこすり合わせてイヤな音を出すので、
ブツブツと小言がうるさい「古女房」=「オールドワイフ」
・・・という命名だという説が有名です(笑)
でも泳いでる姿は高貴な貴婦人なイメージです・・・よね?
昔はチョウチョウウオの仲間として分類されていましたが、
今ではエノプロスス科というこの種のみの科となりました。
海岸の岩礁域や藻場に群れで生息します。
体長は最大で50cm。
エビやゴカイ類を好んで食べます。
意外なことに食用として流通し、たいへんおいしいらしいです。
背ビレのトゲに毒があるので、取り扱いには注意が必要。