
今週のカレンダー
イースタンフィドラーレイ
学名:Trygonorrhina fasciata
英名:Eastern Fiddler Ray
分布:クイーンズランド南部からニューサウスウェールズのツーフォルド湾まで
じつは似たような模様のサザンフィドラーレイというのもいます。
でも同じ種類のように扱われていたり、合わせてイースタン・・・と呼ばれていたり、
7種類のフィドラーレイがいるとか・・・ボクがまだよくわかってません。
スミマセン(^_^;)
模様がとにかくかっこいいです。
かっこよすぎて、イラストにするのがたいへんでした(笑)
「フィドラー」には「潮招き」の意味があって、
光を受けた波の影みたいに見えるのが由来かもしれないと、
・・・勝手に考えてます。
岩礁や砂底、海草エリアの海岸に生息。
体内受精して卵胎生、子宮内の卵で育ちます。
体長120cmまで成長します。