人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2018年 03月 11日

マグピーパーチ

マグピーパーチ_f0292806_18060928.jpg
今週のカレンダー

マグピーパーチ
学名:Cheilodactylus nigripes
英名:Magpie Perch
分布:バッセルトンからシドニーまでのオーストラリア南岸、
   タスマニア島北部、ニュージーランド北島ニュープリマス沿岸。

日本にいるタカノハダイの仲間です。
2/4の週のレッドモーウォンも同じですが、
分布が微妙に被らないですね・・・
同じ種類が棲むところを変えて、それぞれに進化したんでしょうかね?
ボクは専門家じゃないから想像でしかないけど(^_^;)

赤道を越えた日本に棲むタカノハダイもほぼ同じ体型だけど、
まったくちがう環境でどうして同じになるんでしょうね?
赤道を越えて移動はできないと思うけど・・・不思議です。

幼魚はキラキラしててきれいなんだそうですが、
資料画像は見つかりませんでした。
若魚は尾びれがオレンジ。
成魚は41cmにまで成長します。

岩礁に生息し、ゴカイ類や藻類を食べます。


by vimytaro | 2018-03-11 21:05 | おさかなイラスト


<< レインボーケール      スクリブルドエンゼルフィッシュ >>