
今週のカレンダー
ホワイトイヤースケーリィフィン
学名:Parma microlepis
英名:White-ear Scalyfin
分布:ニューサウスウェールズ州北部からタスマニア島と北東部までとポートフィリップ湾。
カンガルー島と西のパース沿岸では希です。
「白い耳」とはえらぶたの縁の白斑のことです。
多くのスズメダイの仲間と同じように、幼魚と成魚では体色が変わります。
成魚では白斑は小さくあまり目立たなくなり、
ネオンブルーの斑点や背中の眼状班も幼魚にだけ見られます。
体長16cmほどにまで成長します。
繁殖期にはオスとメスのペアを作り、
オスは岩盤の上の藻類や砂を取り除いて「巣」を作ります。
メスは、巣に卵を産み付けて、
オスが卵の世話をしながら外敵から守ります。