
今週のカレンダー
オウムガイ
学名:Nautilus pompilius
英名:Chambered Nautilus
生息深度:60〜750m 最大体長:22.2cm
分布:アンダマン諸島からフィリピン・オーストラリア・フィジー
貝の仲間ではなく、殻に入ったイカやタコの仲間。
水深が800mを超える深さでは殻が水圧に耐えられない。
アンモナイトよりも古く、祖先は5億年ほど前に誕生し、
現在までほとんど進化していません。
エサを捕食するための触手は10本どころか、90本ほどもあります。
死んだ魚介類や脱皮した殻などを食べます。
イカやタコと同じく、漏斗から水を噴き出して推進力にします。
スミを吐いたりはしません。
殻の生成に時間がかかり成長が遅いため、
寿命が長く10〜20年近くもあります。
これは、殻を完全に退化させて成長速度を速めるように進化したイカやタコとは対照的。