
今週のカレンダー
ムネエソ
学名:Sternoptyx diaphana
英名:Diaphanous Hatchetfish
生息深度:500〜800m 最大体長:5.5cm
分布:大西洋・インド洋・大西洋の熱帯水域
CGで長方形を平行四辺形に変形させたような体型(笑)
それでいて薄っぺらい体をしています。
英名の「ハチェット」とは「手斧」のことで、
まさに手斧のような体型というわけです。
淡水魚にも「ハチェットフィッシュ」という種類がいるけど別種。
わずかに光が届く中深層で、下から見られた場合の自分の影を消すために、
下向きに配置された発光器を使って自分の影を消します。
これを「カウンターシェーディング」と呼ぶのだけど、
いったいどうやってそんなこと覚えたんでしょうかね?(^_^;)
さらに体の側面は銀色で鏡のように光を反射するので、
横からも捕食者やエサ生物からは見えにくくなっています。
忍者みたいです(^O^)