
今週のカレンダー
アンドンモグラアンコウ
学名:Gigantactis perlatus
生息深度:670〜2000m 最大体長:22cm
分布:日本、インドネシア、ハワイ
モグラアンコウの仲間は、逆さまになって、
長いイリシウム(チョウチン)を下に垂らしているのが普通の姿勢です。
この姿勢で、小さい胸ビレを動かしてバランスを取っている動画が、
動きがヨチヨチしててとてもかわいいのです(笑)
千葉県立中央博物館での「深海生物展」で見ることができましたが、
JAMSTECのサイトでも見ることができるかも。
下顎の外側にも歯が生えています。
そしてこの下顎は内側にめくるように回転させることができるのだとか・・・
それなら外側に歯があるのも納得。
そして、口の中・・・顎の裏側にも鋭い歯が生えています。
これも前後に動かすことができるらしいです。
まるでベルトコンベアみたい(笑)