
今週のカレンダー
クロカムリクラゲ
学名:Periphylla periphylla
英名:Helmet Jelly
Duncecap Jelly
生息深度:0〜5316m 最大体長:30cm
分布:南極、ノルウェーのフィヨルド、地中海、世界中の深海
先日のNHKの「DEEP OCEAN」でも出てきましたが、
何かの刺激を受けると、傘の表面に青い粉をまぶしたように発光します。
傘の内側が黒いことが、この名前の由来です。
この黒い色は、光に強く反応する色素が主成分だとか・・・
普通は深海に生息するクロカムリクラゲですが、
ノルウェーのフィヨルドでは比較的浅い水深で大発生して、
漁業の網にたくさんかかってしまうほどだそうです。
クラゲといえば、傘の下に触手が伸びているのがよく見る姿ですが、
クロカムリクラゲは傘の上に触手を伸ばしている状態が定位置。