
今週のカレンダー
イガグリガニ
学名:Paralomis hystrix
英名:Lithodid Crab
生息深度:200〜600m 最大体長:15cm
分布:東京湾東から九州西岸
イラストの脚、1対描き忘れたわけではなく、
タラバガニと同じくヤドカリの仲間です。
イガグリみたいにトゲだらけです。
腹側にもトゲがビッシリ生えている念の入りよう(笑)
食べるとミルクのような味がするので、「ミルクガニ」とも呼ばれます。
かなり美味しいらしいのですが、体中のトゲが鋭く硬いので食べにくく、
食用に出回ることはほとんどないのだとか・・・
でも、ちょっと食べてみたい(・∀・)