
今週のカレンダー
コトクラゲ
学名:Lyrocteis imperatoris
英名:Comb Jelly
生息深度:70〜230m 最大体長:10〜14cm
分布:インド洋、西太平洋
「クラゲ」と名前は付いているけど遊泳力はなく、
海底などで固着生活をするクシクラゲの仲間です。
竪琴のような形をしているので「こと」クラゲと呼ばれます。
1941年にクラゲの研究で著名だった昭和天皇が相模湾で採取され、
それにちなんで学名に皇帝の意味の「imperatoris」が付いています。
2本の腕状部から触手を伸ばしてプランクトンを捕獲します。