
東海大海洋科学博物館へ行ってきました。
昔から知っているところですけど、行くのは初めて(^-^)
古い水族館ですが、
世界初の大水槽や、お客さんの視点に立った展示方法がすばらしいです。
ニモブームで、どこの水族館にもカクレクマノミが展示されるようになりましたが、
ここの展示は世界のクマノミ。
たしか20種類以上展示されてましたよ。
そんなこだわりもステキだなと思いました。
そして、深海生物標本の展示がすごくキレイ!(写真)
壁面にビッシリと展示ケースが埋め込まれてすばらしいです。
こうして隙間なく並べられたのは、
発熱しないLEDが普及したからできたんだそうですよ・・・なるほど