
コッコドゥス
Coccodus insignis
硬骨魚綱 条鰭亜綱 ピクノドゥス目 コッコドゥス科
白亜紀 体長10cm
検索するとたくさんの化石写真が出てきます。
きっと大量に発掘されるんでしょう。
ミネラルフェアで実物の化石も購入できました。
なんと言っても歯がスゴイです。
サメの歯のような鋭い三角形ではなく、奥歯のような丸くて頑丈な歯です。
この魚には「クラッシャー」という英名があるのですが、
きっとこの歯でなんでもバリバリ食べていたんでしょうね。
イラストにしたら、どや顔のおじさんみたいになっちゃいましたが(笑)
頭の上と腹ビレの代わりに張り出した骨板も頑丈です。
腹ビレの骨板にはノコギリのようなギザギザまであります。
これでどんなところにも頭を突っ込んで行けたかもしれませんね。
下は、昨年のミネラルフェアで購入した実物化石