
ファルカカウダ
Furcacauda heintzae
無顎上綱 テロドゥス綱 ファルカカウダ目 ファルカカウダ科
デボン紀前期 体長9cm
近年カナダで発見された、アゴのない無顎類の魚です。
化石の写真を見ると、横倒しになったイカに見えます・・・(笑)
でも、そのイカの足の部分が、尾ビレにあたるようです。
体がくびれることなく、そのまま後方が尾ビレになっている感じ・・・
こんな魚見たことありませんよね。
無顎類など初期の脊椎動物は、アゴや胃を持たず、
口から肛門までがつながってるだけの単純な消化器官を持っていました。
でも、このファルカコウダの化石からは、
胃のように見える空間が見つかっています。
胃の方が、アゴより先に進化したのかもしれません。