
Deiphon forbesi
「ダイフォン」という種類のシルル紀の三葉虫。
三葉虫の中でもあまり見慣れない姿をしています。
化石も市場であんまり見かけません。
とてもレアな種類のようです。
成形終わったところです。
三葉虫のキレイな化石は買うと何十万円(^_^;)
とても手が出せないから、陶芸で作っちゃおうかと(笑)
どこまで実物に近づけるかやってみようかと思ってます。
「世界の三葉虫」という本の表紙になっていて、
こんなへんな三葉虫もいるんだなー・・・くらいに思っていたのが、
だんだん愛着わいてきて(笑)
お仕事で,三葉虫を描いているせいか、
三葉虫の深い世界にも足を踏み入れてしまいました(笑)
いちおう、三葉虫の古代の海の生きものですしね♪
これから、この子たちも作っていきますよ(・∀・)