
先日のアクアマリンでゴンベ焼きを食べてて・・・
シーラカンスの陶化石作りたいと思いました(笑)
今まではリアルに化石らしく見えるように作っていたけど、
今度は、デフォルメタッチの化石でもいいかなと・・・
で、上の写真が昨年末の状態・・・
まだ、シーラカンス型の黒土を土台に貼り付けたところ。
このまま、少し乾燥させて成形しやすい硬さになるまで待ちます。

2週間経って、ちょっと乾燥しました。
でもまだ柔らかい・・・でもあるていど成形はできます。
エラぶたを浮き上がらせたり、ヒレ部分の段差をつけたり・・・
なんか、陶芸やってる風景じゃない(笑)
ヒレに筋を入れるのは来週に・・・
ウロコはどうやって表現しようか?
グリプトレピスみたいにリアルにはしたくない。
ゴンベ焼きみたいに、凹ませるだけにしようか?
化石ではそんなふうにはならないけど・・・(^_^;)
考え中です。