
ポッターズピグミーエンゼルフィッシュ
学名:Centropyge potteri
英名:Russet Angelfish
ハワイ諸島、ジョンストン島、固有種。
スズキ目キンチャクダイ科。体長8cm。
海側のサンゴ礁の深場の岩や瓦礫の近くに生息。
藻類や有機堆積物を食べます。
メスはオレンジが強く、オスは体後半の青い部分が強く現れます。
流通では、青い個体ほど希少で高価になるようです。
とてもキレイなエンゼルフィッシュなので、コレクターに人気があるのですが、
デリケートで輸送中に死んでしまうことが多いです。
水族館でも飼育は困難です。