人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2014年 07月 08日

ドゥンユ陶化石1

ドゥンユ陶化石1_f0292806_21552757.jpg
陶化石の試作・・・
1回目の結果がまだ出ませんが、第2段階に入ります。

最初から化石部分は黒い土で作った方が、手っ取り早そうだなと思っていたので、
黒い土を1回目の試作の時から仕込んでました。

いつもの再生土ではなく、マイ土です(笑)

まだ試作なので、造形の簡単そうな・・・
ユーガレアスピス科のドゥンユ(Dunyu longiforus)を選んでます。

けっこう、マイナーかも(笑)

ケファラスピスと同じように、頭にシールドのある無顎類ですが、
この子には対ヒレがありません。

化石部分だけ、黒土で制作しています。
来週、やや固くなったコレを柔らかい再生土に押し込む予定です。



by vimytaro | 2014-07-08 21:54 | おさかな陶芸


<< カエルアンコウ7号(焼き上がり)      オレンジマージンバタフライフィッシュ >>