サドルラス
学名:Thalassoma duperrey
英名:Saddle Wrasse
ハワイ諸島、ジョンストン島、固有種。
スズキ目ベラ科。体長25cm。
ラグーンや海側のサンゴ礁、サンゴや岩やがれきのに生息。
固有種とはいえ、ハワイではとてもふつうに見られる魚。
体色も個性的だけど、
鳥が羽ばたいているような胸ビレの動かし方、泳ぎ方もまた個性的。
なんだかクギベラそっくり。
日中はせっせと穴を掘り、石を運んで組み上げて、
驚いたときに逃げ込むための、自分のシェルターを作ります。
しかもなんだかた楽しそうに(笑)
幼魚は黒白茶色のストライプ。
これもクギベラの幼魚によく似てます。
底生動物を食べます。
幼魚も成魚もクリーナーフィッシュとして、
他の魚の寄生虫や食べ残しを食べることもあり。
学名で画像検索すると、イラストによく似た画像が出てきます。
それを背景の資料に使ったわけなので、そっくりなのですけどね(笑)