
ハワイアンライオンフィッシュ
学名:Dendrochirus barberi
英名:Hawaiian Lionfish
Hawaiian Green Lionfish
ハワイ諸島、ジョンストン島、固有種。
カサゴ目フサカサゴ科。体長16cm。
ミノカサゴの仲間のことを英語で「ライオンフィッシュ」といいます。
この子は、小型のミノカサゴといった感じ。
胸びれには切れ目がなく扇状。
赤い大きな目に、体色は緑がかった茶色の縞模様。
日中は洞窟や割れ目の中に隠れていることが多いですが、
まれに岩棚の下やサンゴ礁の凹んだところで見つけることができます。
じつは、「ハワイアンライオンフィッシュ」と呼ばれる魚がもう1種類。
「Pterois sphex」という学名の子がいますが、
胸びれのトゲが長くのびて、体色は赤っぽい茶色。
このカレンダーでは「ハワイアンターキーフィッシュ」で載ってます。
8月に登場します。
さらにさらに・・・
じつは淡水魚にも「ライオンフィッシュ」と呼ばれてる種類がいますが、
これはガマアンコウみたいな、まったく別物。
すごくおもしろい顔してます(笑)