
アカツキハギ
学名:Acanthurus achilles
英名:Achilles Tang
オセアニアのさまざまなサンゴ礁、ハワイ諸島、ピトケアン島に生息。
まれに、マリアナ諸島、南部メキシコ、グアテマラでも見られます。
日本では、南鳥島、南大東島のみ。
スズキ目ニザダイ科。体長22cm。
体色はほとんど黒で、尾ビレの付け根に大きなオレンジ班。
このオレンジの班の中には、ニザダイ科の特徴である大きなトゲがあります。
観賞魚として飼育されることもあり、市場に出ることもあり。
主に付着藻類を食べます。