人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2013年 09月 08日

今週の「化石水族館」9/8〜

今週の「化石水族館」9/8〜_f0292806_2192675.gif



ファルカトゥス
学名:Falcatus falcatus
軟骨魚綱 板鰓亜綱 ネズミザメ上目 シモリウム目 体長25-30cm

背中に奇妙な取っ手のような角が生えているサメと、
その取っ手をくわえているもう1匹のサメ・・・
そちらの背中には取っ手がありませんでした。
そういう2匹がいっしょに化石になっているのが発見されました。

取っ手のある方がオス、ない方がメスと、
メスが取っ手をくわえるのは繁殖行動ではないかと考えられています。

アクモニスチオンの「アイロン台」と同じですね。
このファルカトゥスの化石の発見で、
アクモニスチオンの方も、性的二形ではないかと考えられるようになりました。

この「取っ手」と頭の上には、おろし金状に歯状突起が並んでいました。
このへんも、アクモニスチオンと同じです。

by vimytaro | 2013-09-08 22:18 | おさかなイラスト


<< 今週の「化石水族館」9/15〜      今週の「化石水族館」9/1〜 >>